スタッフブログ

ホームスタッフブログ

はじめてのCARキャンピング

こんにちは シンラインの事務員です

先日、キャンプに行ってきました
場所は庄内半島
目の前に海が広がり景色のよいキャンプ場です。
たまたま、フラワーパーク浦島も開催されていて、お花の摘み取りもできました。



この日は次の日、雨が降る予定だったので、初めて車中泊キャンプに挑戦しました
前もって車をフラットにする方法や体が痛くないようにマット、窓に被せる網戸などを購入し準備していきました。



結果的にさほど不便もなく過ごすことができましたが、この日歯ブラシを忘れ、洗うことができず、
ふと、災害が起きた時の備えに口をサッパリできるモンダミンみたいな物も備えていたらいいのかな?と。

少し不便な日常を送ることで
気がつくこともありました。
災害が起きた時
自宅に滞在することができるなら
ライフラインが復旧するまでの間の備えがあればいいのでしょうが
自宅に滞在できない時は?
避難所?

自宅でもお水が出ないと・・・

考えだしたらキリがありませんが
最低限の備えは必要かな?
突然起こる災害に備えて準備をしようと改めて感じた日でした。
まだまだ、準備できていない我が家でした。



我が家の柿

イメージ画像

シンラインの池本です。 前回は我が家の「梅ジュース」をご案内させていただきましたが、 今回は我が家で毎年作っている「干し柿」のご紹介です。 この時期道路を走行しているとあちこちのお宅の庭に柿がたくさん...続きを見る

お弁当

イメージ画像

こんにちは。 シンラインの事務員です。 お弁当と言えば、子供の時食べたり、奥さんが作ってくれたり、自分で作ったり、 コンビニや、スーパーで買うこともあり馴染みのある商品です。 ある日のお弁当。 シンライ...続きを見る

雲のあれこれ

イメージ画像

朝夕の冷え込みが堪える時候となりました。 みなさま、季節の変わり目、お元気でお過ごしでしょうか? シンラインスタッフの森です。 今日は、今まで撮りためた写真の中から ちょっとだけ珍しい雲たちをご披露し...続きを見る

猫はお好きですか?

イメージ画像

こんにちは シンラインスタッフの森﨑です。 突然ですが、皆さん犬と猫どちらがお好きですか? 我が家は完全に猫派でして 今回は、我が家で飼っている猫達を紹介しようと思います。 まずは長女 リコです 2014年5...続きを見る

6月に「お金に働いてもらうための勉強会」を開催しました

イメージ画像

こんにちは。 シンラインの安冨です。 6月にお客様よりお金に関するご相談がありました。 ご相談内容は、 「最近よく耳にするようになった積立NISAやiDeCoに興味を持ち始めてみようと思うがどうしたらいいかわか...続きを見る