スタッフブログ

ホームスタッフブログ

イベント「子ども建築ラボ」に参加してきました !

こんにちは シンラインの安冨です。

1月にブログでもご案内したおもちゃ美術館のイベント「子ども建築ラボ」に参加してきました。
色々なブースがあり子供達も沢山来てくれました。

その中で、シンラインとして子供達と一緒に貯金箱を作ったり、
ひまわり生命のキャラクター【 ポンポン 】が来てくれて、子供たちとじゃんけん大会をやったりと大盛況でした。
 
イベントの傍ら、来場者の方にアンケートを取りました。



「 貯蓄 」、「 新NISA 」、「 iDeCo 」、「 ライフプラン 」、「 老後資金 」、「 相続 」
のことで
「今一番興味や気になっていることは何ですか?」と50人くらいに聞きました。

アンケートの結果は半数の方が「 新NISA 」に興味がある! 気になっています! と回答していただきましたが、
その中で実際に新NISAをしている方の割合は3割程度でした。
 
テレビやネットなどで新NISAについての特集を目にする機会は多いですが、
FPの私からしてみると、投資初心者の方に一から分かり易く詳しく特集しているのは少ないなと感じています。


そこでシンラインとして新NISAや資産運用について初心者の方もわかるように、随時少人数でのマネーセミナーを開催しています。
ご家族やお友達とお気軽にご参加下さい。

ご参加希望の方は担当営業までご連絡下さい。



P.S 3月3日引田のひな祭りの様子です。



給水スポットが高松市役所前に設置されました

イメージ画像

こんにちは。シンラインです。 今日のテレビやラジオのニュースで見聞きした方もいらっしゃるかもしれませんが、 ペットボトルなどのプラスチックごみを減らそうと、いつでも誰でも給水できるスポットが高松市役...続きを見る

あなたの知っているかもしれない世界

イメージ画像

こんにちは シンラインスタッフの森です。 この世の中にはいろいろな物を集めている人がいます。 そんな人々をさして「蒐集家」と言ったりします。 今日は、そこまで大掛かりではないけれど、 ちょっとだけいろん...続きを見る

6月にするあじさいのおまじない

イメージ画像

こんにちは。シンラインの事務員です。 あじさいを逆さまに吊るすことで、 魔除け・厄除けになり幸福をもたらすと言われているそうです。 私は、一昨年からはじめたばかりですが、 剪定したあじさいを半紙でくる...続きを見る

外でクレープ作り お家でも

イメージ画像

こんにちは。 シンラインの事務員です。 過ごしやすい気温になってきて 外へ出かけるのも楽しくなる季節になりました。 先日、キャンプに行った時にクレープを焼きました。 レシピは 小麦粉100g 牛乳200g 砂糖大...続きを見る

初日の出を見に行ってきました

イメージ画像

シンライン吉田です。 新年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 私は毎年早起きをして、鳴門で初の日の出を拝むことにしているのですが、 ここ数年は天候に恵まれず、日の出を見る事...続きを見る